吟,吟葫蘆,ぎんころ,ギンコロ,拉麺,ラーメン,葫蘆,ギン,コロ,山口県,防府市,牛骨,醤油ラーメン,牛骨ラーメン,鶏唐牛骨ラーメン,つけ麺,ちゃんぽん,チャーシュー,餃子,チャーハン,飲食店
つけ麺のおいしい食べ方
昭和半ばにラーメン店のまかないとして始まったつけ麺は、現在ラーメンのジャンルから確立し食文化として定着しつつあります。山口県にもおいしいつけ麺屋さんがいくつかありますが、つけ麺がここまで人気になったのには理由があります。
こちらでは、つけ麺が人気の理由と、そのおいしい食べ方をご紹介します。
日本人の嗜好にぴったりのつけ麺
茹で上がった麺をそのままスープに入れるラーメンに対し、つけ麺は、茹でた麺を
冷水で締めてから皿に盛ります。冷水でヌメリをとることで舌触りやのどごしが良
くなり、コシのある麺に仕上がります。
こうしてできたつけ麺は、ラーメンよりも麺そのものの味や食感を楽しむことがで
きます。蕎麦なら「せいろ」、うどんなら「もり」という食べ方があるように、も
ともと日本人は素材そのものを楽しめる料理を好む傾向があります。その嗜好にマ
ッチしたつけ麺が、日本人から支持されるのは、当然なのです。

つけ麺の食べ方
●麺を味わう
上述したように、つけ麺は麺そのものを楽しめるため、まずは「麺だけを食べる」ことをおすすめします。そして、麺を味わった後でスープにつけて食べると思いますが、その際に楽しんでほしいのが「スープにつける麺の割合」です。麺すべてにスープをつけても良いですが、麺のおいしさとスープの両方のハーモニーを味わうなら、麺すべてをスープに絡めるのはおすすめしません。
好みの割合は人それぞれになりますので、これはお客様自身で調整してお試しください。ただ、注意してほしいのが「麺をスープにつけたままにしない」ことです。冷たい麺をスープに放置するとスープが冷めてしまい、つけ麺のおいしさが半減してしまいます。
●最後はスープ割りで
麺がなくなった後は、そば湯のようにしてスープをおいしくいただきましょう。
つけ麺のスープは濃厚なものが多いのでそのままでは飲みにくいですが、ダシ汁
で薄めればおいしくいただけます。スープ割りシステムはほとんどのお店でやっ
ていますので、ぜひお試しください。


牛骨ら~めんのお店


山口県でおいしいつけ麺店をお探しでしたら当店をご利用ください。当店では、牛骨出汁でとったスープを使用したつけ麺をご用意しています。牛脂独特の甘みと香ばしさのある当店の旨いつけ麺を、どうぞお召し上がりください。